軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年3月のまとめ

★今日で3月も終り。そろそろ暖かくなっても良い筈ですが、まだまだ寒いですね。というわけで2009年3月のまとめです。今月は年度末でみなさんお忙しいのか、あまり話題がありませんでしたね。 今月の話題 ★ぽると出版が「クラブバスラマ」のブランドで発売し…

石膏プラスター

cjm氏よりコメント頂いてちょっと調べてみたんですが、結構「石膏プラスター」を求めて右往左往している鉄道模型レイアウトファンは多い様ですね。 結論から言うと、そんなにデカイレイアウトを作るのでなければ、トミックスのシーナリープラスター(もしく…

TMS1968年4月号を読む

このところ忙しかったもので、先週買ってきたTMS(鉄道模型趣味)誌4月号も今頃になってようやく読み始めました。表紙のNゲージレイアウト、いいですね〜。

さようなら

★よくNゲージのセットで実車の引退を記念して発売される「さよなら○○セット」というのがありますけど、「こんにちは○○セット」ってのは無いですよね。 たまには有っても良いと思うんですが・・・

河田耕一作品展「鉄道の風景を描く」

日本の鉄道模型ストラクチャー工作のレベルを高め、かつ「シーナリーガイド」でお馴染みの河田耕一氏の絵の作品展が4月に東京・銀座で開催されます。 河田 耕一作品展 「鉄道の風景を描く」−北から南まで− とき 2009年4月15日(水)〜4月20日(月…

エブロ1/43ホンダTN360トラック(レイアウトに軽トラを)

以前、エブロの1/43スバルサンバーをご紹介しましたが、今度は同じエブロの1/43でホンダTN360トラックが出ていたので買ってきました。

デジカメ試し撮り

実は訳あって先週デジカメを買い換えたのでありますよ。というわけで長者丸氏の真似をしてみました。 とはいっても、リコーGXのような高級デジカメでなくて、新型が出たので安くなっていたソニーDSC-T77。 ちなみにワタシは実物鉄ちゃんはやらない人なので…

1960〜70年代の国鉄バスの写真

ナガウラさんがブログで紹介されていたページですが、1960年代から1970年代前半の国鉄バスの写真が大量にあるサイトです。 エコーモデルやバスラマ1/76でお馴染みのいすゞBXボンネットバスは勿論、その当時の各地の国鉄バスの写真がギッシリ掲載されています…

ブルートレイン

★なんだか世間ではブルトレが無くなったとかで騒ぎになっているようですが、個人的にはあんまりピンときていません。なんというか、ブルートレインって雑誌や書籍、そして模型でしか見る事がないので、架空の存在に等しいのです。大げさに言えば、ワタシにと…

牧野俊介氏の写真集「軍機保護法下の汽車・軽便」

軍機保護法下の汽車・軽便(達人が撮った鉄道黄金時代3)作者: 牧野俊介出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング発売日: 2009/03/14メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 59回この商品を含むブログ (2件) を見る http://www.bk1.jp/product/03094365(…

メルクリンOHO

★昔、メルクリンがOナローを出していた事があるのはご存知ですか? その名も「OHO」。HOゲージの線路を走るOゲージナローだから「OHO」って事のようです。線路はメルクリンHOを流用するので交流三線式。日本にも当時の代理店であった不二商の手…

ドラムカン

エコーモデルのドラムカンを久々に買ったのですが、以前は挽物だったのが、いつの間にかホワイトメタルに代わっていますね(歪んだり凹んだりしている「古ドラムカン」は出た当初からホワイトメタルでしたが・・・)

グリルの正体

「編集長敬白」でモンキーパークのおとぎ列車の話題が出ており、かつてこのおとぎ列車で使われていた日車製のDLの画像も掲載されていますね。 http://rail.hobidas.com/blog/natori09/archives/2009/03/post-969.html 編集長敬白アーカイブ - 鉄道ホビダス(…

HOナローレールトラック

「今日の工作」と銘打っていますが、実は去年作ったもの。アルモデルのレールトラックです。 ご覧の通りまったくの素組み。ハンダ付けが面倒になって瞬間接着剤で組んでみました。接着剤なしでも組めるのですが、表に出る組み立て用の爪を削り取ったので・・・。…

模型屋に行くヒマが無い

★このところ仕事が忙しくて、毎晩帰りが12時近くという状態。模型屋さんに行くヒマもありません。休みの日は平日出来ない掃除や洗濯をしなきゃいけないので、これまた中々行くヒマが無いのであります。 ★ふと思ったんですが、どうして深夜までやっている模…