軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

今日のミニニュース(マイクロスロットカーとQトレイン)

http://www.horikawa-co.com/blog/2008/01/post_404.html(サイト閉鎖によりリンク切れ)

上のページの末尾の方に「トミックス上を走行可能」な「Qトレイン」と1/87サイズの「マイクロスロットカーOwner's 」なるアイテムが記載されています。
以前、タカラがトミーに吸収される以前に、コナミとタカラのコラボで「デジQトレイン」なる鉄道玩具が出ていましたが(JAMにもコナミが出展していたなぁ)、それとはまた違う物なのでしょうか?? 「A3ジオラマ」なるものもあるようです。ともかく気になります。
マイクロスロットカーについては、本当に1/87サイズであれば(2008/06/18追記:静岡ホビーショーでの展示写真や公式サイトの画像を見ると、本当に1/87サイズのようです)、HOゲージの鉄道模型レイアウトに組み込んで走らせるなんて事が出来るかもしれません。昔の「鉄道模型趣味」(TMS)誌にもマルサンのHOスロットカーを組み込んだ16番レイアウトが掲載されていたのを見たことがあります。
しかし、今まで存在した「HOスロットレーシング」と言うのは、TYCOにしろAFX(TYCOはエポック社が、AFXはトミーが日本で販売していた)にしろ、とてもHO(=1/87)とは言えない大きさ(Sスケール=1/64位か?)でした。何でも集電用のレールの幅が約16.5ミリだから「HO」となったという、ゲージ論マニアが聞いたら卒倒しそうな(笑)説もありましたが。

マイクロスロットカー続報(2008/1/27追記)

タカラトミーのマイクロスロットカーOwner'sについては、その後沢山の方が検索でこのエントリーにいらしているようです。
通販サイトのホビーワールドに、FAXをスキャンしたと思しき不鮮明なものですが、マイクロスロットカーのコースや車の画像が出ています。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TTM2008012329
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=TTM2008012330

不鮮明な画像なれど、見た感じ中々よさそうです。早く正式発表がされないかしら?
既にAmazon.co.jpでも予約受付が始まっています。

マイクロスロットカー Owner's ベーシックセット

マイクロスロットカー Owner's ベーシックセット

マイクロスロットカー続報2(2008/2/17追記)

http://blogs.yahoo.co.jp/udonbank/32330180.html
上記の記事(日経からの転載?)によれば、

 8月には、コース上に設けられた溝に沿って電気ミニカーを走らせる「スロットカー」の新シリーズ「マイクロスロットカー オーナーズ」を投入する計画。鉄道模型でも使われる基準「HOゲージ」を採用し、鉄道と自動車を組み合わせてインテリアとしても利用できるようにした。

とあり、HOゲージ鉄道模型との組み合わせも当初から考慮に入れているように読めます。

マイクロスロットカー続報3(2008/5/16追記)

ただいま開催中の静岡ホビーショーで、ついにマイクロスロットカーの現物が公開されたようです。
以下のところにその画像が出ています。
http://www.geocities.jp/hobby_show_album/japan/shizuoka2008/0470.htm
マイクロスロットカー オーナーズ - 日刊 ちっちゃいMono新聞
画像を見ると、今までのAFXやTYCO等の「HO」スロットカーよりも一回り以上小さいようで、どうやら本当にHO=1/87前後の大きさの模様。コースもかなりコンパクトな感じで机の上でも遊べそう。これは期待できそうです。

マイクロスロットカー続報4(2008/06/18追記)

ついにタカラトミー公式サイトが出来た模様です。
↓こちらです。
http://www.takaratomy.co.jp/products/owners/

マイクロスロットカー続報5(2009/01/05追記)

開発者に対するインタビュー記事が掲載されています。
http://engineerlive.jp/life/article/article_1_87