軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

2012年1月のまとめ

寒い日々が続く今日この頃。皆様如何お過ごしでしょうか?。寒いせいか皆さん冬眠中の模様で、ここのところさしたる話題もありません。月末恒例の「今月のまとめ」も今回は冬眠の為お休みにするか…と思ったのですが、リストアップしてみたら案外話題があるではないですか。そこで暖かいコタツから必死の思いで脱出し、パソコンに向かって「今月のまとめ」を書いているのであります。
という訳で、2012年1月のまとめをお送りします。

今月の気になる記事

畑中シェフが製作過程をWebにて逐次報告されていたHOナロー9mmのダージリンヒマラヤ鉄道のサドルタンクと客車が完成しました

短い期間でフルスクラッチで作り上げた(しかもインドまで実物取材に行かれている!)熱意に脱帽です。
ちなみに、ダージリン客車はどこかで製品化すれば売れるのでは?(杉山模型ダージリンヒマラヤタイプサドルタンクがそれなりの数出回っていますので)という意見もありますが、どこかのメーカーさんでエッチング板でも出さないでしょうか?

今月の新製品

ALWAYS 三丁目の夕日 '64 情景フィギュア '64 BOX

ALWAYS 三丁目の夕日 '64 情景フィギュア '64 BOX

★現在公開中の映画「ALWAYS 」に合わせて日テレサービスより情景フィギュアが発売。自動車が1/80、ストラクチャーが1/150と鉄道模型に合わせたスケール。1/80の自動車はミゼット、初代クラウンタクシー、初代パブリカデラックスの3種類です。

★長らく待たれていたミニトレインズの「コッペルトレインセット」(昔のエガーバーン2号機のレプリカ+貨車のセット)がようやく日本にも入荷しました(ただし、2種類あるうちのバルーン煙突タイプの方のみ)
今のところナローガレージと、さかつうギャラリーが取り扱いしている様です。

今月のメディア

クラフト・モデルズVol.9(CRAFT MODELS) (NEKO MOOK 1729 RM MODELS ARCHIVE)

クラフト・モデルズVol.9(CRAFT MODELS) (NEKO MOOK 1729 RM MODELS ARCHIVE)

★RMモデルズ増刊「CRAFT MODELS 9」に、夢遊生活の日々さんのOナロー単端とその製作過程が掲載されています。

鉄道模型趣味 2012年 02月号 [雑誌]

鉄道模型趣味 2012年 02月号 [雑誌]

鉄道模型趣味(TMS)誌2月号にはOナローレイアウト「Tavata Narrow Gauge Railroad」が掲載。1220×1050mmの円形エンドレスのアメリカ風On30レイアウトで、中央から分割できる構造。早稲田大学の学園祭で展示されたそうですが、ティンバートレッスルのあるダイナミックな風景が見物。無闇にお金を掛けたり、やたらと細密化したりしていないところも好感が持てます。

とれいん 2012年 02月号 [雑誌]

とれいん 2012年 02月号 [雑誌]

★とれいん誌ではsktさんの「蕗狩通信」が引き続き連載中。今回は折りたたみ式トリプルゲージ運転台です。

小型蒸気機関車全記録 東日本編 (ヴィジュアルガイド)

小型蒸気機関車全記録 東日本編 (ヴィジュアルガイド)

★実物に関する書籍ですが、講談社より「小型蒸気機関車全記録 東日本編」という書籍が発行されました。著者は高井薫平氏ですが、氏以外の多数の趣味人の方の写真を集めており、なかには相当に貴重なカットも多数あります。講談社発行という事で一般の書店にも出回っているので、是非近所の書店でお手にとってご覧になって下さい。

★実物関連ではもう一冊、機関車史研究会より「新編H.K.ポーターの機関車」(近藤一郎著)が発行されています。RM名取編集長のブログで紹介されていますので、そちらをご覧下さい。

なお、機関車史研究会の書籍(故・金田茂裕氏の著書、及びその研究を引き継いだ近藤一郎氏の著書)は、一般書店やネット書店だと「入手不可能」などと表示されている例もありますが、在庫のあるものについては直接購入する事ができますし、最近はヤフーオークションでも出品されています(送料無料、Yahoo!かんたん決済使用可)。小部数の自費出版ゆえに決して安い本ではありませんが、それだけの値打ちのある本です。

今月のその他

★昨年末に実施した「軽便鉄模アンケート2011」の結果をまとめましたので、よろしければご覧下さい。

締切は12月31日でしたが、「正月三が日にお屠蘇を飲みながら回答したかったのに…」とのご意見も。確かにその通りであります(汗)

★明日からは2月。引き続き寒い日々が続くと思いますが、皆さん寒さに負けずにバリバリ模型を作りましょう(そうして頂かないと来月のネタが…)。それではまた来月!