軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

2016年1月のまとめ

新年早々インフルエンザに掛かってしまい、楽しみにしていた模型仲間との新年会を欠席するなどトホホな日々を送っておりますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
速いもので1月も今日で終わり。というわけで、月末恒例「今月のまとめ」をお送りいたします。

今月の気になる記事

★ご紹介する機会を逸していましたが、長者丸氏が作成された「鉄道模型趣味 小林信夫氏の掲載作品リスト(暫定版)」が力作、かつ便利。

鉄道模型趣味(TMS)誌に過去に掲載された小林信夫氏の記事のリストですが、スマホでブックマークしておけば、古本屋でバックナンバーを探す時にも役立つと思います。
★アルモデルのWebページの「作品拝見」が久々に更新。同社がイベントで行っている「作品拝見」に集まった作品の画像紹介ですが、思っている以上に工作を楽しんでいる人が多い事が解ります。

今月のメディア

鉄道模型趣味 2006年 02月号

鉄道模型趣味 2006年 02月号

鉄道模型趣味(TMS)誌2016年2月号では、KBMCの服部さんのHOナローレイアウト「〜福島電軌ものがたり〜 馬面電車の走る秋」が掲載。昨年のTMSレイアウトコンペ入選作で、軽便祭でも展示された作品です


このレイアウトは仕事の販促イベント用に作ったものとの事。以前Nナロさん奮闘記さんが地元のカメラのきたむらで見学された際の模様をレポートされていますが、次は山を飛び谷を越え、ぼくらの町にやってくるかもしれません!?(ニンニン)

車両関連では「雨宮21号を組む」としてワールド工芸製HOナローキットの組立加工作品の製作記事が掲載。実物が保存されている遠軽町丸瀬布総合支所からの依頼で組み立てた作品との事。
なお、通販サイトのホビーサーチでの同製品のページには説明図のスキャンがアップされているので、記事を読まれる際に参照されると判りやすいかと思います。

いのうえこーいち氏の連載「模型のためのエッセンス」は「小さなディーゼル機関車たち」としてブッシュ(BUSCH)のHOf製品とイギリスの内燃機関車の実物を紹介。この他ナロー関連ではコンさんによるレポート「英国ExpoNGに参加して」が掲載されています。

とれいん 2006年 02月号

とれいん 2006年 02月号

★とれいん誌2016年2月号のSKTさんの連載「蕗狩通信」は「GNOMYスタイル フリーランスの車輛たち」と題して、LGB発売のGnomyというオモチャ(一時期国内でもよく見かけた製品で、Oナローに近い大きさ)の部分を利用し、スタイルを合わせたOナローの車輛達を紹介しています。
また、さいたま鉄道模型フェスタと池袋鉄道模型芸術祭のレポートも掲載。

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2006年 03月号

RM MODELS (アールエムモデルズ) 2006年 03月号

★RM MODELS誌2016年3月号では、特集「ついに実現!理想郷という名のレイアウト」の中で、HOナローレイアウト「里山再生軌道」が掲載。大人の遊び場として里山を再生している広場に敷設された軌道という設定の900×450mmのレイアウトで、線路にはトミックスミニカーブレールを使用し、グマインダーと加藤がなべとろを牽いて走り回っています。また宮下洋一氏連載「昭和模型工作室」はアルモデルの16番Bタンクの組立とグレードアップの記事で、先日発売になった同社OナローBタンク(基本構造は16番Bタンクと同一)の組立にも参考になると思います。この他、とれいん誌同様にさいたま鉄道模型フェスタと池袋鉄道模型芸術祭のレポートも掲載されています。

今月の新製品

モデルワーゲンから「浜中の運輸工業製自走客車I」「浜中の運輸工業製自走客車II」が発売。いずれもHOナローのトータルキットです。

★さて、明日からは2月。寒い日々が続きますが、インフルエンザにはお気を付け下さい(経験者は語る)。
それではまた来月!