軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

軽便鉄模アンケート・9mmナローのカプラーは何をお使いですか?(回答集計編)

先日実施したアンケート「9mmナローのカプラーは何をお使いですか?」ですが、86名もの方のご回答を頂きました。ありがとうございました。
少々遅くなりましたが、集計結果をお知らせいたします。

現在お使いのカプラーは?(複数選択可)

乗工社/IMON、アルモデル等のコの字ピンで連結するもの 48
ケーティー(マイクロトレインズ・マグネマティック) 44
エガータイプ(ループ+フック) 33
アーノルト 26
モデルワーゲン(朝顔カプラーシステム) 21
カトーカプラー 6
自作 4
シンキョーカプラー 1
エコー・珊瑚・ひかりなどのロスト製(ダミー用) 1
朝マグ 1

★コの字ピンカプラーが一番多く、続いてケーディー(マグネマティック)。エガータイプを使っている人も意外に多い事に驚きましたが、ミニトレインズ製品をお持ちという事でしょうか? アーノルトは鉄コレ猫屋線が多いのではないかと想像しています。
しかし、コの字ピンカプラーは安価ですが、自動連結が出来ず、いちいち上からピンを差し込んでつなげなければなりません。それなりに面倒だと思うのですが、みなさんちゃんと車輌同士を連結して走らせているのでしょうか? 気になるところであります。

最もよく使っているカプラーを一つ選んでください

乗工社/IMON、アルモデル等のコの字ピンで連結するもの 26
ケーティー(マイクロトレインズ・マグネマティック) 22
エガータイプ(ループ+フック) 12
アーノルト 12
モデルワーゲン(朝顔カプラーシステム) 9
カトーカプラー 2
その他 3

★こちらもコの字ピンカプラーが多く、以下の順序も前問の「現在お使いのカプラーは」とほぼ同一でした。

今後使ってみたいカプラーは?(複数選択可)

IORI工房 朝顔カプラー 50
ケーティー(マイクロトレインズ・マグネマティック) 35
エガータイプ(ループ+フック) 24
モデルワーゲン(朝顔カプラーシステム) 16
乗工社/IMON、アルモデル等のコの字ピンで連結するもの 15
アーノルト 13
KATOカプラー 3
その他 3

★IORI工房朝顔カプラーは、ツイッター上で試作品の画像がアップされたばかりですが、多くの人が期待している様ですね。


ケーディーが2番目ですが、これは本当はケーディーを使いたいけれど、入手性や価格の面でまだ手を出していない…という方が多いのではないかと想像しています。エガータイプが3番目ですが、形態と機能のバランスが良いカプラーだからでしょうか? しかしカプラー単品ではなかなか入手が難しいという問題がありますね。

ケーディー(マイクロトレインズ・マグネマティックカプラー)をお使いの方は、どのタイプを最も使っていますか?

#1025/#1023 26
#1015/#1016 14
#2001(KATO発売)/#2004 4
MT-7/MT-10(KATO発売) 2
#905 1
使っていない 39

★最近、ワールド工芸やアルモデルの製品で#2001/2004を指定している例が多いのですが、その割に使われておらず、昔ながらの#1025/1023が最多でした。しかし#1025/1023は意外に入手が難しいのが実情。KATOでは扱っておらず、通常のNゲージ売店ではなかなか入手が困難なのです。

あなたのナロー歴は?

1年未満 3
1〜5年 18
6〜10年 10
11〜20年 12
21〜30年 12
30年以上 31

★1年未満、1〜5年という方が思った以上におられます。最近SNS上でも、大学鉄研でナローをやっていたり、平成生まれの方がナローを手掛けておられたりという例をしばしば目にします。

9mmナローのカプラーについて、何かご意見があればお書き下さい

皆さんから頂いた意見をそのまま羅列しますと…

1両もしくは前後は朝顔で、つながっているところはケーディーでしょうか。
IORIさんの朝顔カプラーにかなり期待しています。
IORI工房さんの製品には大変期待しています。今まで実感的な形状のカプラーがモデルワーゲンさんの物しかなかったので、樹脂製で見た目も最初から黒く恐らく格安であろう簡単で実感的なカプラーの登場はまさに夢の実現だと思います。
IORI工房さんの朝顔カプラー、使えそうなので発売楽しみにしております
IORI工房に期待!
IORI工房に期待。長いリンクや首振りなど、ボディマウントで急曲線に対応できればよいと思う。
IORI工房朝顔カプラ- 注視します。
IORI先生のを最終的にプラ量産へ是非!!
JMナロー(1/80ナロー)用のカプラー選択については現在試行錯誤中 今後はIORI工房製にしたいのでは、自社製品の 朝顔カプラーのカプラー取り付け高さの標準値を明示して貰いたい。 
KDも複数回答したいです。お疲れさまです。あららぎ
KMC用にはモデルワーゲンタイプを使っています。
NゲージをKATOカプラーからナックルカプラーに積極的に変更し、浮いた従来のKATOカプラーをナロー(猫屋線)に転用しています。
アーノルトの先端を切り落とし,上下逆に取り付けてエガー互換にしています.
アーノルトは確かに現代では見た目が…ながら、いちばん信頼が置けると思っています。
いずれにしてもコ型ピンには二度と戻りたくないものです
カプラーに対してというよりは車両の方(完成品、キットとも)について、「この製品にはこれしか付かねえよ」みたいな頑なさがなくなると使いやすいかなと思います。カプラーの方も、新規に作られる場合、ポケットサイズだけでも合わせてもらえると良いのではないでしょうか?
カプラーの高さを調整するアダプターも欲しいですね
ケーディも使っていますが、車両が小型軽量の場合、アンカプラなどの本来の機能が十分発揮できていないのが現状です。ならば、朝顔固定連結でもよいかな、と思いはじめています。
何も考えずに連結解結出来る連結器があったらほしいなぁ…
業界でカプラー統一は難しいだろうが、KDが入るカプラーポケットは全製品に欲しい
形態的には朝顔ですが、決め手に欠く感じがしています。
最初はケーディーを使っていましたが入手に難があったので、手軽に使えるIMONカプラーがメインになってます。ただし車両によっては開放しやすい問題もあるので、IORI工房さんに期待してします。
実物の型が様々なので何かに似たタイプより機能然としたものを選びたい
色々あったほうが選択肢が増えるのでもっと種類があっても良いと思います。
新参者ゆえ何もわかりませんが、朝顔形に磁石を仕込んでテスト中、入手のしやすいナトーナックルですが、形状がごつい気がします。
朝顔カプラーを使ってみたいですが、今持っている車輌のカプラーをどうするかが問題で、二の足を踏んでいます。
朝顔型で自動解放できるものがあれば嬉しいのだが
朝顔型にも見えるし機能的でもあるので、エガータイプを常用したいのですが、適当な製品がないのが残念です。現状は乗工社→イモンやアルモデルのホワイトメタル製朝顔を改造してるものの手間がかかりすぎます。機能でいえばアーノルドも捨てがたいです。ケーディーは機能は良いものの形態がイマイチなのであまり使ってませんが、乗工社世代なのでいつでも交換可、たまに試用したりしてます。
低価格で取っつきやすい単端式車両しか所有してないのですが買えやすい環境が欲しいです
統一は無理 車種別に使い分けるしかない
南軽Baldwin Saddleの影響でマグネマティックを使い始めて幾星霜。いまさら所属車両全とっかえなんてできないので惰性で使っています。でも、もしこれからナローを始めるのならエガータイプかな?
頻繁に連結解放を繰り返すような遊び方をしていないので、マグネマティクには魅力を感じません。『自動連結・自動解放』を謳っていますが、現実は自動連結・定点解放でありエガータイプで何等不満はありません。本音を言えば朝顔型を使いたいですが。

新規開発で本格的カプラーを作るのは難しいでしょうが、イベント直販や通販でキットと同時にケーディーも扱うとか、コの字ピンカプラーにエガータイプと連結可能なつめをモールドするとか、車輌製品であればユーザが好みのカプラーを容易に取り付けられる様に設計するとか、メーカーとして工夫の余地はあるのでないか?と思いました。