真鍮キットを組み立てる時、工作途中でクレンザーで磨くのが定番。一日の工作の終わりにはクレンザーで磨いてピカピカにすると工作意欲も高まります。クレンザーはいろいろありますが、一部の軽便鉄道模型ファンの間で愛用されているのが「ハイホーム」というクレンザー。
熱心なSn3ナローゲージャーとしても有名な古川さんが発見(?)され、ナロー仲間に勧めた事で愛用者が増えたものでして、10年以上前の「ほぼ日刊イトイ新聞」の対談でも紹介されています。
私も10年以上愛用しているのですが、ハンダ付け後の洗浄にピッタリ。他のクレンザーを使った場合よりもピカピカになるのです。ただし、売っている店が少なく、東急ハンズ位でしか見かけない品なのが難点でした。ところがどっこい、今ではアマゾンで売られているではありませんか。

- 出版社/メーカー: 日本珪華化学工業
- メディア:
- 購入: 9人 クリック: 111回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
一点だけ注意する事がありまして、ハイホームには多少油脂分が入っているらしく、塗装直前の洗浄に使った場合は、ハイホームで磨いた後に中性洗剤で洗って脱脂をして下さい。直後に塗装するのでなければ、ハイホームで磨いた後は、水かお湯でゆすぐだけでOKです。
関連するリンク
- http://www.nihonkeika.co.jp/index.htm(製造元の日本珪華化学工業のWebページ)