軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

2008-01-01から1年間の記事一覧

2008年12月のまとめ

★今日で12月も終り・・・というか、今年も終りですね。という訳で、2008年最後の「今月のまとめ」です。 今月の話題 年末最後の土日に、さいたま鉄道模型フェスタWinterが開催されました。詳しくは以下の記事をご覧下さい。 さいたま鉄道模型フェスタ2008Winter…

軽便鉄模アンケート2008・分析編4(模型歴・希望パーツ・使う金額)

先月実施した「軽便鉄模アンケート2008」の集計と分析。第4回目は模型歴と製品化希望のパーツ、そして鉄道模型に使う金額についてです。 Q11:あなたの模型歴は? 継続型と中断復活型に二分 回答頂いた年数と年齢からして、10代の頃からずっと継続されている…

さいたま鉄道模型フェスタ2008Winter

2008年12月27日(土)11時〜16時半/12月28日(日)10時〜16時 大宮ソニックシティ地下1F 大宮ソニックシティで開催の「さいたま鉄道模型フェスタWinter」に行って来ました。 とりあえず速報を・・・

来年は杉山模型30周年?

★先日ヤフオクに杉山のHOナローギャロッピンググースが出品されていましたね。それを見て思い出したのですが、ワタシがギャロッピンググースなる車輌の存在を知ったのは1979(昭和54)年の事。TMS(鉄道模型趣味)誌の製品紹介欄に杉山製作所製造・珊瑚模…

軽便鉄模アンケート2008・分析編3(年齢)

先月実施した「軽便鉄模アンケート2008」の集計と分析。第3回目はナローゲージャーの年齢についてです。 Q7:あなたの年齢は? 何故か皆無の第二次ベビーブーム層 ★今回回答して下さった方の年齢(一部推定も含む)は、以下の通りでした。 20代 1名 30代 3名…

Nゲージマガジン50号(雀は電線に三羽止まる)

★鉄道模型趣味(TMS)誌増刊「Nゲージマガジン」50号が発売になっていたので買ってきました。表紙を見て気がついたのですが、今回でNマガは50号。年2回刊ですから1号が出てから何と25年・・・四半世紀も経ったのですよ。 ★ところでAmazonで検索してもNゲージ…

Gマーク

★昔、「ジーマーク」というプラモデルメーカーがありました。グリーンマックスとちょっと似ているので間違えやすいのですが(TMS(鉄道模型趣味)誌ではグリーンマックスを「Gマックス」と略していましたし)、1/45(Oゲージサイズ)の市電プラモデルを…

軽便鉄模アンケート2008・分析編2(製品)

先月実施した「軽便鉄模アンケート2008」の集計と分析の第2回目ですが、オノデラさんがブログでこのような提案をされているので、それに呼応したネタとして「ここ1年以内に購入したナローのキット/完成品でお気に入りの品」について取り上げてみます。

軽便鉄模アンケート2008・分析編1(ナローの割合とゲージ・スケール)

先月実施した「軽便鉄模アンケート2008」の集計と分析ですが、いろいろ忙しくて手が付けられないままでした。すいませんです。 今日から何回かに分けて、集計結果の発表と分析をしていきたいと思います。第1回目は「鉄道模型に占めるナローの割合」と「採用…

IMONエコノミーボールドウィンはもうすぐ発売?

軽便鉄道模型祭で先行発売されたモデルスIMONのエコノミーボールドウィンキットですが、TMS(鉄道模型趣味)誌12月号の同社の広告によれば、12月10日発売とあります。なぜかイモンのサイトには、このエコノミーボールドウィンについて一言も書かれていな…

アンケートのお礼/ペアーハンズのHOナロー新製品

★先月半ばより行いました軽便鉄模アンケート2008ですが、30名近くの方にご協力頂きました。本日をもって締め切りとさせて頂きます。ご回答頂いた皆様、ありがとうございました。集計と分析についてはしばしお待ちを・・・ ★ペアーハンズがHOナローの「角田…

1/43初代スバルサンバー

エブロから発売になった1/43初代スバルサンバーライトバンのミニカーを買ってきました。最初会社帰りに新宿の量販店を覗いたのですが何故か入荷しておらず(売り切れたのかな?)、休みの日に日暮里のミニカーショップイケダまで買いに行きました。 前にも書…

2008年11月のまとめ

11月も今日で終り。毎月末恒例の「今月のまとめ」を1時間掛けて書いたのですが、保存する際のボタンの押し間違えで消してしまいました(涙)。 というわけで、1度書いた内容を思い出しつつ書いた2008年11月のまとめであります。

アンケートの中間結果・2

只今「軽便鉄模アンケート2008」を実施中ですが、回答して下さった方の数が30名近くとなりました。ありがとうございます。 ★年齢層は40代から60代。何故か39歳以下の方がおられません。16番だと30代前半や半ばのファンも多くは無くともいるのですが・・・。不思…

軽便絵葉書(2)

以前好評だった?ヤフオクに出ていた絵葉書をご紹介するシリーズ第2弾。既にオークションが終了しているものもありますので、気になる画像があったらご自分のパソコンに保存しておく事をオススメします。 唐津のブタ http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/…

TMS1973年12月号を読む

毎月20〜21日は鉄道模型雑誌の発売日。という訳で「鉄道模型趣味」(TMS)誌の12月号を買ってきました。 さっそく12月号を読んでみましたが、関水金属から9ミリゲージのD51が出るのですね。16番では中村精密からC12、トビー模型店からC11が出るのですな…

アルモデル南筑ブタ完成

製作中だったアルモデルの南筑軌道石油発動車キットですが、塗装まで完了しました。 色は黒一色だとつまらないので、ご覧のような色にしてみました。

ミスターカラーが・・・

某量販店のプラモコーナーで、グンゼ・・・じゃなかったGSIクレオスのMr.カラーの棚を見ていたら、水性ホビーカラーが混ざって並んでいるではありませんか。 「まったくもう〜」と言いつつ直してあげようとしたのですが、良く見たらMr.カラーの瓶がモデルチェン…

アンケートの中間結果

只今「軽便鉄模アンケート2008」を実施中ですが、予想とちょっと違う結果が出ていて興味深く思っています。 回答して下さった方の数は20人にも満たないのでサンプルとしてはまだまだ少ないのですが・・・ ★思ったよりOナローファンが多いですね。やはりバックマ…

軽便鉄模アンケート2008

先日、35年前の「ダックスアンケート」をご紹介しましたが、その際にオノデラさんからも提案のあったアンケートを行ってみたいと思います。 回答して頂いても何も特典も謝礼もありませんが、皆さんの回答が集まれば何かと参考になるかもしれません。ぜひぜひ…

話題にならない話/Oナロー運転手募集!?

★先日鉄模連ショウのネタをアップしましたが、皆さんのブログ等であまり話題になっていないですな。 しかし、当日お客さんはそれなりに来ていたのであります。やっぱりネットの情報ってある種の偏りがある(と言ったら言い過ぎか)ような気がしなくもない今…

消防車のサイト

消防車のミニカーを紹介したついでに、実物の消防車に関するサイトをご紹介しましょう。 シグナルOS 保存される消防車 ▲各地に保存されている消防車の紹介なのですが、こんな消防車が残っていたのか・・・と結構びっくりします。ちなみに下から2段目に写真の…

トミカリミテッドの消防車

トミカからモリタポンプ消防車のミニカーが出ていまして、スケール表記は無いのですが、しばらく前のTMS(鉄道模型趣味)誌の小林信夫氏の記事で「1/80として使える」と書かれていました。 このモリタポンプ消防車が大人のコレクター向けにグレードアップ…

アルモデルOナロー南筑石油発動車

つい先日発売になったアルモデルの南筑軌道石油発動車(On30)ですが、この連休でここまで出来ました。 小物パーツはまだ一部付いていませんが、ほぼ完成です。例によって作りやすいキットでした。何色に塗るか只今考え中です。 関連する記事 アルモデル南筑…

鉄模連ショウの私的レポート

★というわけで、蒲田で開催された鉄模連ショーこと日本鉄道模型ショウに行ってきました。

2008第29回日本鉄道模型ショウ(鉄模連ショウ)

2008年11月1日〜2日 大田区産業プラザ(PIO) 公式サイト→http://www.jmra.gr.jp/ (最終更新:11/04 0:10)

2008年10月のまとめ

10月も終り、外もすっかり寒くなりましたね。というわけで毎月恒例の「今月のまとめ」であります。

Oナローの方がお手軽?

(昨日の続き) しかし、最近はHOナローの手軽な機関車が無くなってきましたよね。 昔だったら乗工社パワーユニットシリーズとか、ロコのCタンクとCディーゼルとか、バリキットとかあった訳ですが、今はアルモデルの製品位ですね。 逆にOナローだとバッ…

OナローよりHOナローが人気のワケ

海外に比べて、日本ではOナローの人気が今ひとつという話題をよく耳にします。確かにそうですよね。 何でそうなのか? いろいろ考えてみたのですが、理由の一つは日本ではナローは「レイアウトへの近道」として認識されてきたからではないでしょうか? また…

ダックス祭後夜祭・ダックスアンケート

先日の軽便鉄道模型祭のダックス祭の時に、アララギさんよりダックスの初回生産版に入っていたアンケート葉書の現物を頂きました(ありがとうございました)。 というわけで、そのアンケート葉書の内容を一挙大公開であります。 このアンケートは珊瑚模型店…