軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

ワイルドボアの閉店/1981年の世田谷模型店事情

(2019/1/28追記)

本記事は2016年にアップした記事ですが、長らくシャッターが閉まったままだったワイルドボアは、ビルの建て替えに伴い、2019/1/20より閉店セールを開始。2019/1/26(土)に多くの人に惜しまれつつ閉店となりました。

(以下、2016/2/21アップの内容です)

先日、家人が世田谷・上野毛に用事があるというのでクルマで送迎。用事を済ませている間に、前から気になっていた上野毛駅前の模型店「ワイルドボア」に寄ってみたのですが、

土曜の午後だというのにシャッターが固く閉まったままでした。

昔、TMSやプレイモデルに「ワイルドボア・ロコハウス」として広告も出していましたし、ネット上の書き込みを見ると、Nゲージやプラモデルの品ぞろえが良い町の模型屋さんの様で、覗いてみるのが楽しみだったのですが…。

帰宅してからまちBBSの上野毛スレッドの書き込みなどを見てみたところ、一昨年にご主人が亡くなり、しばらくは営業していたものの最近閉店してしまった様です。
★ワタシが小・中・高と育ったのは東京・世田谷区。その世田谷の模型店も一時期に比べて大分減ってしまいました。今から35年前に発行された関水金属(KATO)「N-GAUGE CATALOGUE'81」掲載の「全国登録販売店リスト」の中から、世田谷区内の登録販売店を抜き書きすると以下の通りとなります。

  • いさみやロコ・ワークス(玉川1-8-3)
  • モデルショップNP(経堂4-6-2)
  • 玉泉堂(南烏山4-11-3)
  • ホビーショップ金の鳥(代沢2-42-7)
  • グリーンマックス下北沢店(北沢2-32-6 ワンダーランド2F)
  • こどもや商店(祖師谷3-32-16)
  • ホビーショップサニー(北沢2-12-1)
  • ホビーショップジョイ(上用賀6-6-13)
  • スギウラ玩具(南烏山4-11-5)
  • モデルショップピットイン(世田谷4-7-1)
  • ヘイサン堂(喜多見8-18-15)
  • ホビー模型店(新町3-20-3)
  • 村田永楽園(成城6-4-13)
  • ワイルドボア(上野毛1-25-5)

上記のうち、いさみやとグリーンマックス下北沢店(=GMストア下北沢店)、ヘイサン堂(=平山堂)は鉄道模型店として健在。ちなみにGM下北沢店は、当初「エアポート」という店名で、プラモデルも扱っていました。GM下北沢店に改名し、それからしばらくしてNゲージ専業になった記憶があります。(2019/05/25追記:GMストア下北沢店は、2019/5/24をもって閉店となりました)
ホビーショップサニーNゲージの扱いは止めましたが、プラモとトイの店として盛業中。ミリタリーや飛行機物に強いですが、街の模型屋さんとしてガンプラミニ四駆、クルマやバイクのプラモもちゃんと扱っており、頼りになるお店です。
モデルショップNPは千歳船橋駅近くにあった店で、プラモ、ラジコン、Nゲージのお店。GMキットの小田急を完成品にして売っていた記憶があります。
玉泉堂は千歳烏山駅の踏切近くにあった店。たばこ屋を兼ねていてプラモとNゲージを扱っていました。品揃えはそこそこに良かったと思います。たばこ屋兼業の模型店って昔はよくあった記憶がありますが、今では見かけないですね。っていうか、たばこを吸う人が少なくなったせいか、たばこ屋自体が絶滅寸前ですな。ワタシも以前はヘビースモーカーでしたが、完全無煙化してから早10年以上…
閑話休題、スギウラ玩具はそのすぐ先、千歳烏山の駅前商店街にあった玩具店で、Nゲージに関しては玉泉堂程の品ぞろえではなかったと記憶。しかし80年代初頭にCABの10系客車なんかが残っていて、昔はそれなりに扱っていたのかも。
ホビーショップジョイは環八に面したところに店がありましたが、ラジコン主体だったので行った事はありませんでした。環八を車で通る度に「やっているなぁ」と思っていたのですが、先日ふと見てみたら、無くなっていました。
モデルショップビットインですが、世田谷通り沿いにあったお店がそれかも。なせか入った事はなかったのですが、道に面したショーケースにバンダイの1/20スバル360ヤングSSを組み立てた作品(たしか水色に塗ってあった)が飾ってあったのが印象深いです。
ホビー模型店桜新町にあり、2013年の6月に閉店したとの事。桜新町はあまり縁がない街なので1回しか行った事がありませんでしたが、近辺のモデラーには親しまれたお店だった模様。
★そういえば、登録販売店リストに鉄道模型専業だったホクトモデルが無いですね。おそらく登録販売店制度というのが出来たばかりで(この前年のカタログには無い)、この時点では未登録だったのかも。
★ワイルドボアの話に戻りますが、かつて経堂小学校の前、恵泉通りに面して「ワイルドボア」があったのです。上野毛のワイルドボアの支店か兄弟店だったのでしょうか? 店長が乗っていたのが初代シビックだったのですから、随分昔の話です。
(2019/1/29追記 ワイルドボアは上野毛、経堂、粕谷の3店舗があったとの事。コメント欄でご教示頂きました)
このワイルドボア経堂店では、店の前の道路で1/24のプラモの車のレースを開催した事があって*1、小学生だったワタシはニチモのケンメリスカイラインGT-Rでエントリーしたのでした。ニチモのこの製品、ケンメリの他トヨタ2000GTセリカ、ギャランGTOなどがあり、最初からオーバーフェンダーやスポイラーがついたレース仕様のボディ(ニチモ末期には族車として発売されていたと記憶)。配線の半田付けが不要でパチパチと組むだけでちゃんと走るので、不器用な小学生でも走るプラモが出来たのです。さらに値段も500円と他の1/24自動車プラモに比べていくらか安かった(タミヤなんて高くて買えません)。しかしギア比の関係であんまりスピードが速くなく、スピード競技向きではなかったのですね。
トーナメント形式で行われたレースで、最初に対決したのはマルイのポルシェRSRターボ。スピード競技用に組んであって、電池が一杯積んであるモンスターでした。どう考えたって勝てる訳がないのですが、RSRターボはなぜかステアリングを直進にしておらず、スタートと同時にいきなりコースアウト(今のミニ四駆みたいなガイドのついたコースなどなく、べニア板を敷いているだけ)。漁夫の利で我がケンメリGT-Rは一勝を得たのです。
次の相手は何だったか既に記憶が無いのですが、まぁ、亀の様に遅いニチモのケンメリ(走りは実車と大違い)では勝てる訳もなくあっさり惨敗。トボトボと家路についたのでありました。
★経堂小学校の前のワイルドボアはその後「メルヘン」という名前のお店に。単なる改名なのか、それとも別のお店になったのかはわかりませんが、引き続き玩具と模型のお店で、店長はワイルドボア時代とは違う人だったと記憶しています。メルヘンになってからはNゲージの畳サイズのレイアウトが置いてあり、貸してもらう事が出来ました。トミックス製品を使ったレイアウトで、お店の人が作ったのか、それともトミックスが販促アイテムとして販売店向けに用意したものだったのか…。いずれにせよ、当時の町のNゲージショップには、レイアウトが置いてある店が結構あったのでありますよ。
ここのレイアウトでGMキットを組み立てた小田急9000系を走らせた事があるのですが、自分が作った車輛を走らせているのが何だか誇らしかった記憶があります。この小田急9000、ロクな車輛の無かった我が鉄道のピカイチ。タカラ鉄道カラースプレーで塗ったスムーズな塗装面が自慢でありました(それまではラッカー系の筆塗りなので、ボテボテの悲惨な仕上がりだったのでありますよ)。
このメルヘンも無くなって久しく、今は植物屋さんが入っています。

★というワケで、上野毛のワイルドボアで、経堂のワイルドボア→メルヘンとの関係も聞いてみたかったのですが、それもかなわぬ願いとなりました。かつて御世話になったお店、広告で見ていたお店が、こうして無くなっていくのを見ると寂しいものですねぇ。年を取るとはこういう事なのかもしれないと、しみじみ思う中年親父なのでありました。

(2016/06/25追記)

★こちらの記事、アップして4カ月経ちますが、未だに検索等で(このブログの記事としては)多くの方にご覧頂いているようです。
★KATO登録販売店リストにある村田永楽園は成城学園駅前にある花屋兼文具屋さん。現在も盛業中ですが、模型の取り扱いは2002年頃に止めた模様です。

(2018/01/02追記)

ワイルドボア経堂店→メルヘンの入っていた建物にはお花屋さんが入っていましたが、2016年10月に近所に移転。建物は取り壊されました。

▲2016年10月2日撮影。この建物にかつてワイルドボア経堂店が入っていました。

(2019/1/28追記)

★本記事のコメント欄にて、1/20より上野毛のワイルドボアが閉店セールをしているとのお知らせを頂きました。SNSを検索してみると複数の方が閉店セールの模様をアップされており、閉店を惜しむつぶやき、懐かしい思い出を語るつぶやきが多数。ワイルドボアが如何に多くの方に愛されていたのかを改めて知る事が出来ました。

f:id:keuka:20190126132822j:plain
最終営業日のワイルドボア上野毛
f:id:keuka:20190126131147j:plain
最後の日となった1月26日土曜日に訪れましたが、多くのお客さんで賑わっており、最後の挨拶をするべく訪れた常連さんと思しき方も多くおられました。
f:id:keuka:20190126132859j:plain
f:id:keuka:20190126131321j:plain
クマさん、最後の演奏
太鼓を叩くクマのおもちゃも、最後の演奏を繰り広げていました。上野毛でもうこの音を聞くことも出来ないのですね…
こうして多くの人におもちゃや模型を通じて楽しい思い出を残し、ワイルドボアはその歴史を終えたのでありました。

*1:当時は1/24スロットレーシングは滅びており、一方でミニ四駆はまだ登場前、ホビーラジコンもNゲージ以上に高価なシロモノでした。また、自動車のプラモデルはスケールモデルであってもモーターが入っていた走るのがアタリマエだったです。