軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

軽便鉄模アンケート2017・分析編(その4・製品化希望のナロー車輌)

軽便鉄模アンケート2017分析編の4回目は「製品化を希望するナロー車輌」についてです。

Q5:製品化を希望するナロー車輌は?(複数回答可)

なし
特になし
なし、金欠だしスクラッチの方が楽しい
なし
特になし
なし
特になし
特になし
メーカーさんにおまかせ(まるで夢のよう)
特になし (^^;
とくに無し
特になし。10年前と比べたら今は製品が充実している時代だと思います。

やはり、「なし」という回答が多いですね。
そもそもこのアンケートの質問項目は、1970年代初期の珊瑚模型のダックスに入っていたアンケートはがきの項目を元にしているのですが、何もなかったナロー創世記ならともかく、今日ではあまり意味のない質問項目なのかも。
また、ナロー界隈は工作好きな方々も多く、「スクラッチの方が楽しい」という方もおられますね。

猫屋線方式で下津井、越後の電車(1/80 9mm)
猫屋で電化ナロー物(勿論、1/80・9mm)
電化猫屋線。
猫屋線で丸山や日車単端
TOMYTECで単端式車両
猫屋線で単端式(いずれも1/80 9mm)
16番スケールの単端

猫屋線については「蒸機」という回答が多いかと思ったのですが、意外な事に皆無。
これについては、資料地獄男こと長者丸氏が「戦後軽便蒸機のタイムライン(昭和20/1945年〜昭和60/1985年)」と題して、興味深い調査結果をアップをされています。

氏の言葉を借りると「軽便各社の旅客車へのツートンカラーの導入は軒並み蒸機の実質引退と入れ替わり」「“吊るしの”猫屋線車輛は蒸機に合わん」という事。言われてみればそうですね。
末期の軽便を模型化しているといえばモデルワーゲンもそうですが、同社は9mmナローでは蒸気機関車は一切製品化していませんよね*1
また、猫屋線を買っている人の内、以前からのナローファンは他メーカーの蒸機製品を猫屋線と組み合わせて遊んでいる事が多い様なので、特に希望しないのかもしれません。
猫屋線に蒸機を望む声が皆無なのに対し、電車や単端を望む声が複数。これらであれば猫屋線シリーズで簡単に製品化出来そうです。

南大東島のサトウキビ貨車
お値打ちなHOナローグランビー鉱車
軽量の井笠と頸城の客貨車群(SHOP KIHAさんお願いします)
尾小屋、井笠、沼尻などの客車のペーパーキット(ペーパーシート)(1/48 16.5mm)
1/87,1/48のなべトロキット(へにゃへにゃがいい)
1/87平トロッコ
千頭森林鉄道の客車群、岩手軽便の客車
イギリス タリスリン鉄道の4号客車(OO9、プラキットだと尚嬉しいです)

客貨車の希望は一定数ありますね。ペーパーなどによる軽量な車輌を望む声も。ブラスでこだわり過ぎて重くなってしまい…という例も多いからでしょう。

PECO バリキット に類似した上回りボディキット
車種問わずボディキット類。
上回りは自作するから、下回りを充実して欲しい

上回りを望む声と下回りを望む声、相反する二つの声をご紹介。
ワタシも昔バリキットとかで楽しんだので、上回りボディキットを望む声は理解できるのですが、Nゲージ量産品であっても多品種少量生産の現在に於いては、バリキットやいさみや雨宮のようなN量販品の下回りを流用するキットというのは成立が難しい気がします。つまり、上回りが手に入っても、肝心な下回り(に使う製品)が売り切れで手に入らない…という悲しい事態が多発するのでは?という事。
もちろん、今でもアルモデルのキットのようにBトレ動力やポケットライン動力などを使うキットが存在していますが、これらが成立している背景には、バンダイBトレインショーティートミーテック鉄道コレクションのブームで、それら用の動力ユニット単体が安定的に供給されてきた事があると思います。
少々話がそれますが、Bトレやそれに追従した鉄コレに、ナロー鉄模界は相当助けられていると思います。もしBトレが生まれなかったら、ナロー鉄模界はここまで盛り上がっていなかったかも知れません。

安価なコッペル型タンク機(アル協三Bタンクみたいな)(HOナロー9mm)
安価な酒井DL/GLキット(1/87 9mm)
9mm(1/87)下夕張森林鉄道 酒井7t C-26

安価なコッペルですが、アルモデルかトーマモデルワークスあたりでやりそう。機関車工作マニア向けの製品でなく、レイアウト派の為の簡単に組める、かつ安価な製品が望まれます。
安価な酒井については、軽便祭記念製品で酒井の製法が確立?したので、「アルカトウ」に続いて「アルサカイ」が登場するかと思われます。

ミニトレインズで日本型蒸機
Minitrainsにちゃんとした(Egger2号機ではない)Koppelを出してほしい。
ミニトレインズさんに英国型をお願いしたい
エガーバーンスチームトラム復刻版 HOe, Oe

ミニトレインズもどういう基準で製品化対象を選んでいるのか謎ですが、今後は何が出るのでしょうか?

ツガーバーンをリニューアルしてほしいです(果たして加藤3tは発売されるのか)
津川洋行のナロー製品の再販希望ですね。
FleischmannのMagicTrainが復活してほしいです。

津川洋行は最近また製品化活動が活発となり、Nゲージについては一回出した製品をフルリニューアルしていますが、ナローについてはどうでしょうか?
貨車や加藤DLなど、20年前に出た品なのに未だに売れ残ってイベントで安売りしていたりしますので、ちょっと難しいかも。
マジックトレインは無くなってみると惜しいですね…

Decauville 3.5t
9mmで手軽なドコービル
ドコービル(製品化中)
Decauville 3トンのサイドタンク(スケール問わず、キットで)

鉄連Eタンク1/87 9ミリ
鉄連Eタンク 1/87

コッペルマレー(1/87 9mm)
1/87コッペルマレー
1/87 コッペルマレー

蒸気機関車ではドコービル、鉄連Eタンク、コッペルマレーが複数の方の希望がありました。ナロー鉄模界に多い変形機ファン、機関車工作ファンの皆さんの希望でしょう。

1/87 ハイスラー
苫小牧の蒸気ですかね、山線浜線のどの車両が良いとかは特に無いですね。
縦型ボイラー機
1/80 9mm 蒸気機関車 動輪径8φくらいの
1/48で16.5mmゲージでボールドウィン製サイドタンク付きのCタンク機
木曽コッペル 0-4-2、芦別バグナルテンダー、苫小牧軽便ポーター(9mm・1/87)
HOnでTボイラShay
糸魚川の 1号機関車 1/87
成田ゆめ牧場の楠木 乙バージョン
1/87 9mm 南軽516号機、台東線LDK50型ポーターDタンク
黒石でk28、k36が泡と消えずに(安くて)素晴らしい製品で実現
ブラックストーンのK28,K36
蒸気、DLなど9mmのアウトサイドロッド!某社長に期待!下回りだけでもオネガイ!!
車種問わず、アウトサイドフレームの蒸気機関車キット(9mm)

その他、蒸気機関車についてはそれなりに希望がありますが、皆さん希望がバラバラ。人気がありそうな定番機種はここ何年かで製品化されたからかもしれません。

1/80位の昭和30〜40年代日本車ミニカー(特にリアエンジンバス!!)
日車UDL(1/87 9mm)
ニチユ各種機関車キット(1/87 9mm/6.5mm)
On18 ニチユ3tBL
加藤以外の小型産業用機関車
On2とかOn20のなにか
遠鉄奥山線のDC1901
魚梁瀬のポーター改造DL(HOナロー9mm)
1/87 9mmで根室拓殖のコッペルと無蓋貨車
朝倉軌道の面妖なガソリンカー群をHOナローで
宮崎県営鉄道ヲジ2
丸瀬布にて動態保存されている運輸工業製6tDL(1/80〜87、9mm)
杉山さんのトロッコシリーズ、客車、貨車を私が買えるタイミングでお願いできたら幸せです。
ナローの架線集電式自由型トラム
近鉄モ220(リベット等の表現豊富なもの)
乗ったことのある下津井電鉄の車両ですね。
電車、電機 1/80
Oナローで栃尾の車両群。
Storstockholms LokaltrafikのX10p、X4p、X3p
Nナローで苫小牧軽便の客車を
頚城鉄道DC123、SR&RL #6,
1/80ナロー,JMkの草軽デキ・沼尻DC12・南筑ブタ型機関車
記念板の1/80コンバート版
特になし。ただ、今まで1/87で発売されていたようなナロー車両が、新たに1/80で次々と販売されれば買ってしまうかも。
足尾の(新八茎鉱山)EL-103電気機関車キット(1/45、16.5mm)
岩手軽便の各種をOn30で
簡易軌道のタンチョウ号

その他の希望は蒸気の通り、様々な楽しみ方をされている方がいる為か、実にバラエティ豊かであります。
続く

*1:12mmでは炭鉱鉄道の蒸気機関車を製品化している他、9mmナローでもロッド付のDLは何度も製品化しているので、作れないという訳ではない。