軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

レイアウトを考える(レイアウトプラン・デザインは難しい)

★先日青野さんより

TMSレイアウトコンペは、結果としてレイアウトプランコンペ・レイアウト制作コンペ・レイアウト写真コンペが一緒になってしまってるのでハードル高いですよね。

とのコメントを頂きましたが、確かにそうですよね〜。
★レイアウトプラン、制作、写真の3つのうち、実は一番難しいのはプランなんじゃないか?って気がします。お座敷運転であれば二次元的な線路プランを考えればよいだけですが、シーナリー付レイアウトになると二次元でなく三次元的なプランニングが必要となります。が、そんなに簡単に良いプランを作成できないような気がします。そういう三次元プランニングをホイホイとこなせる能力を持った人は少ないのではないでしょうか?
レイアウトを作り始めたけれど、途中で気に入らなくなって壊してやり直しているって例もしばしば耳にします。
★そういえば過去のレイアウトコンペの上位入賞作品でも、既存の優れたプランを使って制作した作品も結構ありました。なかお・ゆたか氏のレイアウトプランは結構使われてますよね。
しかし、近年は魅力的なプランがあまり発表されていない気がします。また、レイアウトの設計、デザインに関する考察も、近年はあまり見た記憶がありません(もしかしたら見落としているかも・・・ ご存知でしたらコメント欄等でご教示下さい)
断片的なものはさておき、或る程度まとまったものとしては、「鉄道模型シミュレーター」(通称VRM)のオーソリティーであるghost氏のWebページにある「VRMからNゲージレイアウトを作ってみよう」(鉄道模型シミュレーターをリアル鉄道模型の設計に活用する記事)や、TMS誌上で暫く前に連載された小林信夫氏の「軌間9ミリ小カーブで遊ぶ」位でしょうか?
VRMovies別館「VRMからNゲージレイアウトを作ってみよう」
書籍情報 鉄道模型シミュレーター レイアウト設計入門