軽便鉄模アンテナ雑記帳

軽便鉄模アンテナ管理人(うかい)の雑記帳です。ナローゲージ鉄道模型の話題が主

今日のつれづれ

2014TMSレイアウトコンペ

鉄道模型趣味 2014年 08月号 [雑誌]機芸出版社Amazon19日発売の鉄道模型趣味(TMS)誌8月号にて、「2014TMSレイアウトコンペ」の結果発表が掲載されました。

今年作ったものは・・・(2013年の軽便鉄模ライフ)

大晦日という事で、今年作ったものを振り返ってみたのですが…

あまちゃんを鉄道模型ファン的に振り返る

★NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が終わって早半月。明日14日(月・祝)に総集編が放送されるとの事です。 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-10-14&ch=21&eid=23413&f=2409 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?ar…

2013TMSレイアウトコンペ

鉄道模型趣味 2013年 08月号 [雑誌]機芸出版社Amazon先日発売された鉄道模型趣味(TMS)誌8月号にて、「2013TMSレイアウトコンペ」の結果発表が掲載されました。

情景作家 −昭和のミニチュア展を見た

旧新橋停車場で7月21日まで開催されている「情景作家 −昭和のミニチュア」展を見に行ってきました。坂本衛、山田卓司、戸塚恵子、諸星昭弘の四氏の情景作品の展覧会で、鉄模界隈では「あの摂津鉄道が展示される!」という事で、見に行かれた方も多い様で…

七軒村30周年(TMS1983年4月号)

HOナローレイアウト「七軒村営軌道」(2015/3 スワップミート同窓会にて)★今月で東京ディズニーランドが30周年との事ですが、ナロー鉄模界的には、それよりも重要な?30周年の年であった事に先日気が付きました。 鉄道模型趣味(TMS)誌1983年4月号にナロー…

3月2日に思う…乗工社のミニ

今日は3月2日、ミニの日だそうであります。

エガーバーン5号機の思い出

★既にご承知の通り(ご承知で無かったらこちらをご覧あれ)エガーバーン5号機がミニトレインズより「クラウス」として復刻される事となりました。

今年作ったものは・・・(2012年の軽便鉄模ライフ)

色々とあった2012年も今日で終わり。年越しそばが茹であがるのを待ちながら、今年の個人的模型生活を振り返ってみたいと思います。

ホビーセンターKATO

下落合のホビーセンターKATOが建て替えの為、11月25日をもって閉店し、12月からは仮店舗に移転との事。最後に一目見ておこうと散歩がてら行ってきました。

2012TMSレイアウトコンペ

鉄道模型趣味 2012年 08月号 [雑誌]機芸出版社Amazon★20日に発売になった「鉄道模型趣味」誌(TMS)8月号にて「2012TMSレイアウトコンペ」の結果が発表になりました。

ナンタラnナンタラ(6)最終回・全てのゲージは自称である?の巻

★さて、過去5回に渡って、ナローゲージ鉄道模型で使われる「ナンタラnナンタラ」という呼称法についてツラツラと書いてきた訳ですが、そもそも何を言いたかったのか分からなくなってきた今日この頃でありますが、そろそろまとめに入りたいと思います。実は…

ナンタラnナンタラ(4)・「HOn2-1/2」が生まれた日 の巻

★そもそも何でこの話題になったのか、自分でも良く分からなくなってきた今日この頃。記事を読み返してみるとSn2に10.5mmと9mmがある事が発端でしたね。 ナンタラnナンタラ - 軽便鉄模アンテナ雑記帳 ナンタラnナンタラ(2) - 軽便鉄模アンテナ雑記帳 ナ…

今年作ったものは・・・(2011年の軽便鉄模ライフ)

大掃除もなんとか終わり(というより途中で諦め)、ビールをちびちびやりながら今年一年の軽便鉄模ライフを振り返ってみました。 (写真は本文とは関係ありませんが、只今の気分を表しています)

今のナローが小さい?理由

(前回のつづき) さて、今の日本のナロー9ミリ製品が「小さい」のは、1/80でなく1/87スケールを採用しているからではなく、別に問題があるからだとワタシは思っているのですが、今回はそれについて書きましょう。

何で日本のナローは1/87なのか

何で日本の9ミリナロー製品(の大半)が1/80でなくて1/87なのかですが…

スマホ試し撮り

★数か月前の話になりますが、5年間使った携帯をスマートフォンに機種変更。ソニーエリクソンのXperia Acroというスマホなのですが、驚いたのは内蔵のカメラの性能が案外高く、結構良く写る事。どうせ携帯やスマホのデジカメ機能なんて…と思っていましたが、…

コッペル祭り前夜祭(3)・コッペルに始まりコッペルに終わった乗工社

今週末のコッペル祭り、参加条件は「キット組立/加工品または自作品であること」ということで、コンさんのコッペル30HPキットやトーマモデルワークスのコッペル4tキット、オレンジカンパニーのOナローキットなどを組み立てた作品が大集合すると予想されます…

コッペル祭り前夜祭(2)・伝説の「和久田コッペル」

★コッペル祭り・(勝手に)前夜祭その2は、日本のナロー模型作品の歴史の上で忘れる事の出来ない名作、今から半世紀前に製作された、和久田恵一氏による「コッペルタイプBタンク」…通称「和久田コッペル」についてご紹介いたしましょう。

コッペル祭り前夜祭(1)・よく分かるコッペル

★今年(2011年)の軽便鉄道模型祭にてクリッターズクラブが開催する祭内祭は「コッペル祭り」との事。当日は沢山のコッペルの模型が集まる事でしょうが、いざ「コッペルって何?」と聞かれると…うーむ、うまく答えられません。そこで本棚より参考書籍を取り…

関水固定式線路とリリプット線路の意外な関係

最近何だか模型の線路ネタが続いていますが、今回は線路ネタだけどナローの話でありますよ。

関水vsアトラス? パート2 (KATOの固定式線路の起源について)

前回の記事をアップ後、いくつかご教示を頂き、また黒枕木線路(後の固定式線路)発売当時…1969年のTMS(鉄道模型趣味)誌の関水金属広告を一通りチェックしたところ、いろいろと興味深い事が分かってきました。とりあえず中間報告として記事にしておきま…

関水vsアトラス?(KATOの固定式線路について)

★Nゲージャーに長らく親しまれたKATO(関水金属)の「固定式線路」。今ではユニトラックに役目を譲り、フレキシブル線路とアンカプラー線路、車止め線路が残るのみであります。

箱根の山の小さな駅

昨日は午後からに箱根に行って、ちょっとだけ箱根登山鉄道に乗ってきました。

今年作ったものは?(2010年の軽便鉄模生活)

年末と言う事で、皆さん今年を振り返っておられますね。私も振り返ってみたところ、今年完成した模型は…

サニーのNサイズカー

サニーと言っても日産サニーの事ではありません。サニーインターナショナルという今は亡きプラモデルメーカーの事。そのサニーが1970年代末に、Nゲージサイズの自動車プラモデル?(というよりミニカー)を出していた事がありました。

グリーンマックスのルーツ・初代「須津谷急行」

★グリーンマックスといえば、今では私鉄電車完成品と塗装済キットを主に発売しているメーカーですが、1970年代から80年代に掛けて、Nゲージストラクチャーキットを多数発売し、自社カタログでも代表の鈴木雅夫氏自らレイアウトの魅力について熱く語っていた…

32年前のレイアウトコンテストの入賞者年齢は?

★昔のTMSレイコンの入賞者の年齢はどうだったのか? 第1回レイアウトコンテストの入賞者発表が掲載されている、今から32年前の鉄道模型趣味(TMS)誌1978年7月号(通巻361号)を本棚から引っ張り出してきました。

2010TMSレイアウトコンペ

★本日発売の鉄道模型趣味(TMS)誌8月号において、「2010TMSレイアウトコンペ」の結果が発表になりました。

ダイヤペットの軽便機関車

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d106863729 ツイッターで話題になったヤフオクに出ている謎の軽便機関車ですが…